お薬まめ知識
No.HPS002
 
特 集  ● 花粉症


 花粉症とはどんな病気なのですか

 人間には、体内に侵入しようとする外敵(異物)をやっつけようとする働き(免疫機能がありますが、この外敵に過敏に反応した状態をアレルギー反応といいます。無害な花粉にまで免疫機能が働いてしまった状態を花粉症といいます。


花粉症の症状について>
 花粉症の4大症状には、くしゃみ・鼻みず・鼻づまり・目のかゆみがといわれます。
 アレルギー反応で、化学物質で刺激されると、「くしゃみ」、「鼻みず」や「なみだ」が出て、さらには「目のかゆみ」、「鼻のかゆみ」なども起こります。
 血管の壁が緩んで透過性も高まり血液中の水分が周囲の組織に浸み出てくるために、むくんできます(浮腫)。 鼻でそのような現象が起こると、鼻の内部が腫れて「鼻づまり」を起こします。目の血管に起こると「目の充血」となります。


<かぜと花粉症の違いについて>
 かぜは通常、1週間程度で治りますが、花粉症は、原因となる花粉が飛んでいる間、ずっと続きます。花粉症は、さらさらした「水っぱな」のままです。そのほか、目のかゆみがあれば花粉症です。


<花粉症はどう治療すればよいの>
早め、早めの対策が効果的です。花粉が飛び始める1〜週間程まえから、あるいは少しでも症状がでた時期に医師の診察を受けることです。花粉シーズン中も続けることで、症状を軽くすることができます。
 病院でいただく薬の中には、眠気の極めて少ない、抗ヒスタミン薬とよばれるものや、鼻用ステロイド噴霧薬があります。


< 日常生活で気をつけたいこと>

 1.風の強い晴れた日は特に昼前から午後3時頃までが
   花粉の飛ぶピーク、外出を控えめに風の強い晴天の
   日は、窓を開けっ放しにしない。
 2.車の運転中は、通風口は閉じるようにしましょう。
 3.プロテクター付のメガネやゴーグル、マスク、スカーフ、
   帽子を着用する。
 4.スベスベした素材の服は、花粉がつきにくいのもので
   す。
 5.髪に花粉がつかないようにコンパクトにまとめしょう。
 6.家に入る前は玄関先で、衣服や髪、持ち物についた
   花粉をはらう。特に足元をよく払う。
 7.帰ったら、手・顔・目(流水の中でパチパチまばたきを
   して洗う)・鼻を洗い、うがいをする。
 8.室内の掃除をこまめにする床・ソファー・カーテンなど
   は、掃除機で花粉を吸い取ります。
 9.じゅうたんは花粉症を悪化させるカビやダニの温床に
   もなりやすいので敷かない。
 10.外に干した洗濯物や布団は、よくはたいてから取り
    込む。
 11.花粉を落とし、取り込んだ後、さらに掃除機をかけれ
    ば安心です。


                ウィンドウを閉じる